【VR映像】 別世界に迷いこんだような奇跡の景色「竜宮窟」
ここだけは行くべき! 360度映像で体感する、日本の絶景

波が海岸の崖の弱い部分に打ちつけると、その部分が削られて洞窟ができることがあります。このようにしてできた洞窟のことを海食洞(かいしょくどう)と言います。竜宮窟は海食洞の天井が崩れて天窓が開いた、不思議な空間です。
あたかもその場にトリップしたような感覚を楽しめる360度映像のVRで、神秘的な絶景スポットへご案内します。
大自然が作り出した芸術作品に感動!

VR映像を再生すると360度崖に囲まれ、目の前に海が見える洞窟内の景色からスタートします。奥には外の海に繋がる小さな穴があり、水平線が続いています。上を見上げてみると、直径約50メートルの大きな穴が開いているのが分かります。空から光が差し込む幻想的な景色と打ち寄せる波の音と相まって、まるで異空間にきたような錯覚に陥るかのようです。
また、崖の地層にも注目しましょう。これは、約100万年前の海底火山の火山礫などが堆積してできた地層なのです。
上から覗くとハートの形になっている!?

VR映像38秒過ぎには上から龍宮窟を眺める映像に切り替わります。降りてきた階段を上り、「ハートビュースポット」と書かれた看板を目印に、さらに上へ続く遊歩道を進むと龍宮窟を上から見下ろせるポイントがあります。
こちらよ~く見るとハートの形になっているのです。波に削られて、この形になったそうです。実は、竜宮窟は恋人たちにも人気のスポットなんです。告白を考えているかたはこの場所を検討してはいかがでしょう?不思議な力があなたの恋を後押ししてくれるかもしれませんね!
竜宮窟までのアクセス

国道136号線から「田牛入り口」に入って、田牛海水浴場方面へ進みます。しばらくすると、「竜宮窟」と書かれた看板が見えてきます。近くには約10台分の無料駐車場があります。ゲートをくぐり階段を降りていくと、竜宮窟が姿を現します。
内部にはごろごろした岩が多く転がっているので、歩きやすい靴と服装で入るようにしましょう。
360°VRを見るには、あらかじめYou Tubeアプリのインストールが必要になります
※Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。