旅道

旅道とは
    • 日本語
    • 中文简体
    • 中文繁体
    • 한국어
    • English
  • MENU
  • 言語選択
    • 日本語
    • 中文简体
    • 中文繁体
    • 한국어
    • English
  • 検索
  • 新着
  • 地域特集
  • おすすめ
  • 旅の写真
  • 見る
  • 遊ぶ
  • 食べる
  • 買う
  • 泊まる
  • エリア
  • 旅道とは
  • TABIDOアプリ
  • HOME
  • 遊ぶ
  • 岐阜県 濁河温泉
岐阜

岐阜県 濁河温泉
高所で通年営業する温泉。茶色く濁った名湯で疲れが吹き飛ぶ

TABIDO 更新日 : 2018.4.26
Facebook Twitter
高所で通年営業する温泉。茶色く濁った名湯で疲れが吹き飛ぶ

日本でも有数の炭酸泉である「湯屋(ゆや)温泉」、「下島(したじま)温泉」、標高1800メートルにある「濁河(にごりご)温泉」を総称して「飛騨小坂温泉郷」と呼びます。

 濁河温泉は、活火山「御嶽山(おんたけさん)」の7合目(標高1800m)にあります。雪が降る冬でも、一年中いつでも入ることのできる温泉としては、日本で有数の高所温泉地です。
 長野県側からはJR中央本線「木曽福島」駅から、御嶽山の北側のふもとを回って登ります。岐阜県側からは、JR高山本線「飛騨小坂」駅から、東に向かって登っていきます。
 山道を登っていくと、小さな温泉街が見えてきます。それが濁河温泉です。その名のとおり、茶色く濁ったお湯が特徴です。温泉の宿では四季に応じた山の食材や飛騨牛を味わうこともできます。

岐阜県  濁河温泉
岐阜県  濁河温泉
詳細情報

おすすめ

『ブラタモリ』の足跡をたどる(鎌倉編/2015.8.12放映)

『ブラタモリ』の足跡をたどる(鎌倉編/2015.8.12放映)

神奈川
TABIDO
『ブラタモリ』の足跡をたどる(那覇編/2016.3.5放映)

『ブラタモリ』の足跡をたどる(那覇編/2016.3.5放映)

沖縄
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「食べ歩きグルメ」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「食べ歩きグルメ」編

東京
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「アミューズメント体験」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「アミューズメント体験」編

東京
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「マーケットでショッピング」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「マーケットでショッピング」編

東京
TABIDO
「旅道」アプリでより便利により快適に。 App Store Google play

Japan Shopping Now
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
Copyright (c) TOPPAN INC.