旅道

旅道とは
    • 日本語
    • 中文简体
    • 中文繁体
    • 한국어
    • English
  • MENU
  • 言語選択
    • 日本語
    • 中文简体
    • 中文繁体
    • 한국어
    • English
  • 検索
  • 新着
  • 旅の心得
  • 地域特集
  • おすすめ
  • 旅の写真
  • 見る
  • 遊ぶ
  • 食べる
  • 買う
  • 泊まる
  • エリア
  • 旅道とは
  • TABIDOアプリ
  • HOME
  • 遊ぶ
  • 和歌山県 龍神温泉
和歌山

和歌山県 龍神温泉
紀州の山奥に湧く湯は「日本三大美人の湯」のひとつ

TABIDO 更新日 : 2018.4.26
Facebook Twitter
紀州の山奥に湧く湯は「日本三大美人の湯」のひとつ

 紀伊山地の山々に囲まれた温泉郷です。紀伊半島の西側、和歌山県を流れる日高川は、龍のようにうねりながら半島中央の紀伊山地から流れ出ています。その日高川の上流、奈良県との県境に近い山里に龍神温泉があります。ここは高野竜神国定公園の中心部で、山深い紀州の自然をたっぷりと味わうことができます。
 また、北に高野山、護摩壇山(ごまだんざん)、東南には熊野の瀞八丁(どろはっちょう)、那智の滝など、信仰の地を巡る熊野古道にもつながる場所に位置しています。
 龍神温泉は、群馬県の「川中温泉」、島根県の「湯の川温泉」と並んで日本三美人の湯といわれています。この名湯を求めて今では全国から人がやって来ます。
 龍神温泉、小又川温泉、丹生ノ川温泉、釜ノ崎温泉、下柳瀬温泉の5つの温泉地を総称して「龍神温泉郷」といいます。

和歌山県 龍神温泉
和歌山県 龍神温泉
詳細情報

おすすめ

『ブラタモリ』の足跡をたどる(鎌倉編/2015.8.12放映)

『ブラタモリ』の足跡をたどる(鎌倉編/2015.8.12放映)

神奈川
TABIDO
『ブラタモリ』の足跡をたどる(那覇編/2016.3.5放映)

『ブラタモリ』の足跡をたどる(那覇編/2016.3.5放映)

沖縄
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「食べ歩きグルメ」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「食べ歩きグルメ」編

東京
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「アミューズメント体験」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「アミューズメント体験」編

東京
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「マーケットでショッピング」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「マーケットでショッピング」編

東京
TABIDO
「旅道」アプリでより便利により快適に。 App Store Google play

Japan Shopping Now
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
Copyright (c) TOPPAN PRINTING CO., LTD.