旅道

旅道とは
    • 日本語
    • 中文简体
    • 中文繁体
    • 한국어
    • English
  • MENU
  • 言語選択
    • 日本語
    • 中文简体
    • 中文繁体
    • 한국어
    • English
  • 検索
  • 新着
  • 地域特集
  • おすすめ
  • 旅の写真
  • 見る
  • 遊ぶ
  • 食べる
  • 買う
  • 泊まる
  • エリア
  • 旅道とは
  • TABIDOアプリ
  • HOME
  • 見る
  • 高山陣屋(御蔵)
岐阜

高山陣屋(御蔵)
高山城から陣屋へ受け継がれた巨大倉庫

TABIDO 更新日 : 2019.7.3
Facebook Twitter
高山城から陣屋へ受け継がれた巨大倉庫

もとは高山城主金森氏の下屋敷の一つでしたが、飛騨が徳川幕府の直轄地となってからは、江戸から来た代官や郡代がここで政治を行いました。この役所は陣屋と呼ばれ、おふれを出すほか、年貢の取り立てなどをする場所でした。郡代役所の主要な建物が残っているのは、全国でもここ高山だけです。

国指定史跡である高山陣屋の御蔵も、高山城取り壊しの際に三ノ丸の米蔵を移築したものです。かつて年貢米を保管した蔵で、天領時代の歴史を物語る資料が展示されています。

高山陣屋(御蔵)
高山陣屋(御蔵)
岐阜県高山市八軒町1-5
詳細情報
スタンプラリー
360°ビュー

おすすめ

『ブラタモリ』の足跡をたどる(鎌倉編/2015.8.12放映)

『ブラタモリ』の足跡をたどる(鎌倉編/2015.8.12放映)

神奈川
TABIDO
『ブラタモリ』の足跡をたどる(那覇編/2016.3.5放映)

『ブラタモリ』の足跡をたどる(那覇編/2016.3.5放映)

沖縄
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「食べ歩きグルメ」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「食べ歩きグルメ」編

東京
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「アミューズメント体験」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「アミューズメント体験」編

東京
TABIDO
【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「マーケットでショッピング」編

【吉祥寺掘り出しモノ街歩き】「マーケットでショッピング」編

東京
TABIDO
「旅道」アプリでより便利により快適に。 App Store Google play

Japan Shopping Now
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
Copyright (c) TOPPAN INC.